The Everyday Effect

블로그 이미지

MSNU

映画評

librals 2013. 7. 21. 03:58




プルート・ナッシュ 2003.5.17 投稿者:Koo  投稿日: 4月27日(日)00時46分22秒 


監督:ロン・アンダーウッド

出演:エディ・マーフィ


2087年の月世界。天然資源が採り尽くされた月は新時代のワイルドウエストとなり、

金とコネさえあれば望むものすべてが手に入り、何でも可能になる世界になっていた。

プルート・ナッシュはそんな月の町で一番ホットなナイトクラブのオーナーをしている。

そんな中、月のギャングからクラブ売却の申し出を拒否したことからトラブルに巻き込まれ、

月の支配を目論む謎の人物レックス・クレイターから狙われるハメに。プルートは、ブルーノ、

ダイナ・レイクと危険な戦いに立ち向かっていく。


--------------------------------------------------------------------------------

スパイダー・パニック! 2002.12.14 投稿者:Koo  投稿日: 4月23日(水)01時26分05秒 


監督:エロリー・エルカイェム

主演:デイビッド・アークエット


アメリカの片田舎。産業廃棄物を積んだトラックがドラム缶を落とし、流れ出した有害物質は、

近所のクモ・コレクターが世界中から集めた数百匹のクモを巨大化させた。町ではペットの動物たちが

次々と姿を消す事件が起きており、これに気づいた少年マイク(スコット・テラ)は保安官の母親サム

(カーリー・ワーラー)と、数年ぶりに町へ戻ってきた青年クリス(デヴィッド・アークエット)とともに、

住民に危機を呼びかける。しかし巨大なクモたちは、すでに住民を襲い始めていた! 

『インデペンデンス・デイ』(1996)『パトリオット』(2000)で知られるCFXが考案して、

創りだす最新の特殊視覚効果(VFX)により、『スパイダーパニック!』はこのジャンルの古典であり、

ヒントを得ている『放射能X』(1954)『黒い敏』(1957)の現代版となっている。

スピリット 2003.04.19 投稿者:Koo  投稿日: 4月15日(火)23時26分30秒 


監督 : ケリー・アズベリー/ローナ・クック

出演 : マット・デイモン/ジェームズ・クロムウェル


西部開拓時代。大草原で誕生した野生の馬スピリットはたくましく成長し、群れを率いるリーダーとなった。

ある日スピリットは、カウボーイに捕まり騎兵隊に売られてしまう。荒々しい調教が続くなか、

連行されてきたラコタ族の青年は、他の人間とは違う雰囲気を持っていた。心を通わせた2人は、

決死の覚悟で逃亡し、ラコタの村へとたどり着く。そこで、スピリットは美しい雌馬のレインと出会い、恋に落ちた。

しかしその頃、ラコタ族の服従を求める騎兵隊が村に迫っていた…。


--------------------------------------------------------------------------------

ウインドトーカーズ 2002.08.24 投稿者:Koo  投稿日: 4月15日(火)23時13分52秒 


監督・製作: ジョン・ウー

主演: ニコラス・ケイジ


暗号を基地に送る役目をするナバホ族兵士の命を守るという任務を命じられた、ジョー・サンダース

(ニコラス・ケイジ)しかしながら、その任務には極秘のルールがあったのだ。彼らが守るものは、

あくまでも「暗号」である・・・


ttp://www.foxjapan.com/movies/windtalkers/


--------------------------------------------------------------------------------

ワンス・アンド・フォーエバー 2002.06.22 投稿者:Koo  投稿日: 4月14日(月)02時07分23秒 


主演メル・ギブソン


ベトナム戦争初期の1964年、米陸軍のムーア中佐はベトナムへ向かう隊

の指揮を命じられる。現地に飛んだ彼らを待ち受けていたのは敵兵の容赦ない猛攻。

多くの犠牲者を出しながら、ムーアは部下を思いやりつつ、懸命に踏ん張り続ける。


ttp://www.once-jp.com/main.html


--------------------------------------------------------------------------------

リロ&スティッチ U(@●@)U 2003.03.08 投稿者:Koo  投稿日: 4月 2日(水)23時05分47秒 


ストーリー : ハワイに住む5歳のリロは両親と死別し、姉とふたり暮らし。ある日、不思議な生物と出会った

彼女は、それをスティッチと名づけてペットにする。だがスティッチの正体は凶暴な異星生物だった。

それでもリロは、スティッチに愛情を注ぎ……。


子供は喜んでいたけど...まあまあかな。

75点


--------------------------------------------------------------------------------


Catch Me If You Can 2003.03.21 投稿者:Koo  投稿日: 3月11日(火)01時49分06秒 


出演:レオナルド・ディカプリオ / トム・ハンクス


ある日、父親の事業が失敗し一戸建てからアパートへ引っ越すこととなったFrank 

(デカプリオ)。転校先の高校では一人ブレザーにネクタイを締め浮いた存在。

すかさずいじめっ子がチョッカイを出してくる。そこで彼のとった行動とは、突然、黒

板に自分の名前を書き、「さぁ、さぁ、みんな席について。授業を始めるヨ」。突然、

先生に成りすまし、更には本物の先生を追い返して、続けざまに三科目も教鞭を取る。

学校に呼びつけられた両親(Christopher Walken, Nathalie Baye)は笑うに笑えず、と

りあえず謝るのみ。しかし、彼が本当の詐欺師の道を歩むのは、その尊敬する両親が離

婚してから。彼は当時の花形であるパイロットに成りすまし、さらにはパンナムの小切

手を偽造し大金を手にする。その偽造小切手を見つけ出したのはFBI捜査官Carl (トム)。

遂にFBIに追いかけるハメに陥ったFrankが次に狙う職業とは・・・。


感想 実話だったとは知らなかった...で~結構面白かった~最後の展開もいい感じ。

スピルバーグらしくなくてよかった。


80点

--------------------------------------------------------------------------------


タキシード 2003.03.15 投稿者:Koo  投稿日: 3月 5日(水)01時23分00秒 


監督 : ケヴィン・ドノヴァン

出演 : ジャッキー・チェン ジェニファー・ラヴ・ヒューイット ジェイソン・アイザックス


ナゾの大富豪のお抱え運転手に抜擢された、タクシー・ドライバーのジミー(J・チェン)。

ある日、決して触れてはいけないと言われているタキシードを着てしまい、スゴ腕スパイに変身! 

爆発事故で入院中のデヴリンにかわり危険な任務につくハメに。


感想:ん~ジムキャリーの「マスク」に似てるな~予告編では面白そうだったのに...

70点


--------------------------------------------------------------------------------

24アワーズ 2003年初夏 投稿者:Koo  投稿日: 2月27日(木)22時20分46秒 


監督:ルイス・マンドーキ


将来を有望視された若い医師(スチュワート・タウンゼント)。彼が美しい妻(シャーリズ・セロン)と

幼い娘(ダコタ・ファニング)を別荘に置き、学会の発表会に出席している間に、誘拐犯(ケビン・ベーコン)

は妻をコテージに拘束し、娘を誘拐する。娘の命と引き換えに警察に通報することを禁じられた妻は、

身代金の交渉に応じることに。誰一人頼ることのできない状況の中、娘を救うため、夫婦は2人だけで

戦いを挑むことを決意する。彼らは娘を無事に救うことができるのだろうか?

戦いが始まろうとしたとき、夫婦はこの身代金目的のはずの誘拐の裏側に、ある意外な事実が潜んでいることに

気づくのだった…。


--------------------------------------------------------------------------------

宣戦布告 2002.10.05 投稿者:Koo  投稿日: 2月25日(火)00時56分08秒 


キャスト

古谷一行、杉本哲太、夏木マリ、財津一郎、多岐川裕美、佐藤 慶、夏八木勲


200X年、敦賀半島沖で国籍不明の潜水艦が座礁、乗込んでいた特殊作戦部隊員十数名が、ロケットランチャー

などの重武器を手に上陸したことが判明。その事態が首相官邸に届くまで半日を要し、時の政権に緊張がみなぎり、

日本中に戦慄が走った!平和が当たり前のような社会に、突然何の前触れもなく外敵が侵入してくるという

未曾有の緊急事態に、迅速な対応ができない政府。当初、警察がSAT(警察特殊部隊)で対処しようとするが

手に負えず、ついに自衛隊の出勤を要請する。しかし、自衛隊出勤の法解釈をめぐる混乱や政治の優柔不断、

官僚の縄張り意識と危機感の不足…それらが、民間人を始めとする多くの尊い人命を失わせるだけでなく、

世界戦争勃発の危機へと事態を深刻化させていく…!


--------------------------------------------------------------------------------

戦場のピアニスト 02.02.15 投稿者:Koo  投稿日: 2月21日(金)01時04分17秒 


監督:ロマン・ポランスキー


1939年9月。ワルシャワはナチスドイツの前に陥落し、放送局でピアノ演奏の仕事をしていた

ウワディスワフ・シュピルマンは、翌年早々に家族と共に市内のユダヤ人居住区(ゲットー)に移り住んだ。

不自由で屈辱的な生活ながら、かろうじて家族全員の安全が確保されていたのは2年半ほど。

42年夏からはゲットーのユダヤ人が貨車で収容所に移送されはじめ、シュピルマン以外の家族は全員が

収容所に送られてしまう。辛くも移送を免れた彼は、ゲットー内での強制労働に従事しながら脱出の機会をうかがうのだが……。


--------------------------------------------------------------------------------

ギャング・オブ・ニューヨーク 02.12.21  投稿者:Koo  投稿日: 2月18日(火)02時12分26秒 


監督:マーティン・スコセッシ


出演:レオナルド・ディカプリオ/キャメロン・ディアス/ダニエル・デイ=ルイス/

リーアム・ニーソン/ヘンリー・トーマス /ブレンダン・グリーソン/ジム・ブロードベント/

ジョン・C・ライリー/ゲイリー・ルイス


1861年、ニューヨーク。縄張り争いを繰り広げる移民同士の抗争により、目の前で父親を殺された少年アムステルダム。

自らも投獄された彼は、15年の時を経て、父を殺したギャング組織のボス、ビルへの復しゅうを誓い、

この地に帰ってきた。素性を隠し、ビルの組織に入り込んだアムステルダムは、そこで運命の女ジェニーに出会い、

許されない恋に落ちる・・・・・・。



--------------------------------------------------------------------------------

クリスティーナの好きなコト 03.02.22 投稿者:Koo  投稿日: 2月18日(火)02時03分39秒 


監督:ロジャー・カンブル


出演:キャメロン・ディアス/クリスティーナ・アップルゲイト/トマス・ジェイン/セルマ・

ブレア/ジェイソン・ベイトマン /パーカー・ポージー



“結婚相手より当座の相手”をデートの鉄則に、遊びの恋を楽しんできたクリスティーナ(キャメロン・ディアス)、

28歳。その夜も失恋して落ち込んでいるジェーン(セルマ・ブレア)を元気づけようと、

親友コートニー(クリスティーナ・アップルゲイト)と一緒に彼女をクラブに連れ出すと、

手近な男の尻をつかんで振り向かせ、“この子、ジェーン。一発やったげて!”。男が断ると、

“あんなのカスよ!”。これじゃマトモな男ならアタマに来て当然。“お前は男を手玉にとるタカピー女だ!”

と返されてクリスティーナもムカッ。それが彼女とピーター(トマス・ジェイン)の運命の出会いだった。

後刻、ピーターに一杯おごって、先刻の無礼をわびるクリスティーナ・ちょっと打ち解けたところへ、

ピーターの兄ロジャー(ジェイソン・ベイトマン)が現れ、ふたりをパーティに誘う。が、

なぜか断ってしまうクリスティーナ。普段の彼女なら迷わずノルところなのに…。




--------------------------------------------------------------------------------

デヴィルズ・バックボーン 2003年公開予定 投稿者:Koo  投稿日: 2月13日(木)20時07分41秒 


監督:ギジェルモ・デル・トロ

出演:エドヴァルド・ノリエガ/マリサ・パレデスマリサ・パレデス


寄宿舎で楽しい日常生活を送る子供たち。しかし、毎夜、悪夢と幻想が彼らを脅やかし、

楽しかった日々を恐怖に変えてしまう。実体のない恐怖に怯えていた子供たちだったが、ある日、

それが現実となって目の前に現れる。それは、恐るべき破局の始まりだった…。「


--------------------------------------------------------------------------------

猟奇的な彼女 03.01.25 投稿者:Koo  投稿日: 2月13日(木)01時21分23秒 


監督: クァク・ジェヨン 

原作: キム・ホシク 

出演: チョン・ジヒョン、チョン・ジヒョン ほか 


大学生のキョヌは、ある晩、地下鉄の中でベロベロに酔っ払った超美人な“彼女”と出会う。

泥酔した彼女は、正気を失い倒れる間際にキョヌに向かって「ダーリン」と言い残す。

そのため、彼氏に間違えられたキョヌは、彼女が起こしたある事件の後始末をさせられるハメになる。

可愛い顔して、「ぶっ殺されたい?」が口癖で過激な行動を繰り返す彼女のペースに飲み込まれ、

困惑しながらも、いつしかどうしようもなくその魅力にひきこまれていくキョヌ。しかし、

タフでワイルドに見える“彼女”には、ある隠された切ない秘密があった・・・。 




--------------------------------------------------------------------------------

アトランティスのこころ  02.05.18 投稿者:Koo  投稿日: 2月13日(木)01時15分34秒 


監 督 スコット・ヒックス 

脚 本 ウィリアム・ゴールドマン 

キャスト アンソニー・ホプキンス アントン・イェルチン ホープ・デービス 


母親と2人暮らしをしている11歳の少年ボビー。

田舎町にあるボビーの家の2階に、テッドという名の老紳士が突然越してきた。その老紳士は、

知的で物静かな外見の奥に、ある強大な力を秘めていた。その不思議な力に気付いたボビーにテッドは言った。

「私には、あることが見え、あることがわかる」と。

その力ゆえにテッドの運命は変わり、常人とは違う恐るべき人生を歩むことになる。

そして、テッドの力に触れたボビーもまた、その運命を大きく変えていくことになるのだった。


80点


--------------------------------------------------------------------------------

トランスポーター 03.02.01 投稿者:Koo  投稿日: 2月 8日(土)02時19分51秒 


監督:ルイ・レテリエ

製作:リュック・ベッソン

出演:ジェイスン・ステイサム スー・チー


静まり返った地下駐車場に停められた一台のBMW735。運転席には黒いスーツに身を包んだ男が、

動き出すその瞬間を静かに待っている。男の名はフランク・マーティン。高額な報酬と引き換えに、

どんな依頼品でも正確に目的地まで運ぶ、"運び屋"(=トランスポーター)のプロフェッショナルだ。

今回の依頼は3人の強盗犯を無事に逃がすこと。しかし、約束の時間に銀行から飛び出してきたのは

4人の男たちだった。契約後は、変更も再交渉にも一切応じないフランク。銃で脅されても、契約内容は動かない。

「輸送人数は3人、合計体重254キロ」その時、近づくサイレンに焦りをおぼえた犯人の銃口は、

後部座席の仲間の一人に向けられた。条件は揃った。フランクは瞬時に別のナンバープレートにすりかえると、

一気にアクセルを踏みこみ、凄腕のドライビング・テクニックで警察の追跡を引き離し、目的地へと辿り着く。


--------------------------------------------------------------------------------


007/ダイ・アナザー・デイ 03.03.08 投稿者:Koo  投稿日: 2月 4日(火)17時36分38秒 


監督: リー・タマホリ 

出演: ピアース・ブロスナン、ハル・ベリー、ジ ュディ・デンチ、ロザムンド・パイク、

リック・ ユーン、マイケル・マドセン 


朝鮮半島の軍事境界線。北側のムーン大佐暗殺任務で捕えられたジェームズ・ボンド(ピアース・ブロスナン)

は、監禁され激しい拷問を受ける。14ヵ月後、ボンドはムーン大佐の部下、ザオと交換され釈放された。

しかし、自由の身となったボンドは諜報部員の資格を剥奪されてしまう。自らの名誉を守るため、ボンドはひとり、

ザオを追ってキューバへと飛んだ。そこでボンドは、NSAのエージェント、ジンクス(ハル・ベリー)と出会う。

ザオに逃げられた2人は、その場に残されたダイヤモンドの持ち主、グスタフ・グレーブスを探り始める。 


--------------------------------------------------------------------------------

バリスティック 03.07.** 投稿者:Koo  投稿日: 1月30日(木)23時28分21秒 


■監督:カオ

■cast:アントニオ・バンデラス、ルーシー・リュー


元FBIの敏腕エージェント エクス(アントニオ・バンデラス)は、謎の女性工作員シーバー(ルーシー・リュー

)に誘拐されたCIA(国防省)のトップ、ベイリー・ガンツの息子マイクを取り戻すという任務を受ける。

成功のあかつきには事故死したエクスの妻ヴィンに関する情報を手に入れることができるという。

エクスはシーバーを追い、激しいチェイス、銃撃戦、素手での格闘を繰り広げる。2人の力は互角。

実は、シーバーは元CIA(国防省)のエージェントでガンツによって家族を皆殺しにされた辛い過去を持っていた。

そう、この誘拐はガンツに対する復習だったのだ。さらに、誘拐されているマイクの腕には殺人ウィルスが

注射されており、42時間で体内に行き渡ってしまう。

残された時間はあとわずか。エクスはマイクを取り戻せるのか?彼の妻ヴィンは生きているのか?

そしてシーバーはどこへ?

それぞれの過去と思いが入り混じり運命は予期せぬ方向へと進み始めていく…。




--------------------------------------------------------------------------------

サラマンダー 03.05.** 投稿者:Koo  投稿日: 1月30日(木)23時20分18秒 


■製作:リチャード・ザナック、リリ・フィ二・ザナック 

■監督:ロブ・ボウマン 

■脚本:マシュー・グリーンバーグ、ケビン・ピターカ 


 ロンドンの地下鉄工事現場から突如、太古の時代に封印された超高熱の炎を吐く謎の巨大生物が甦り、

人類は滅亡の危機にさらされた!かつて恐竜が栄えた時代、恐竜を喰い尽くし、地球を焼き尽くし、

その煙で太陽がさえぎられ氷河期が訪れたとき、地球上に再びやつらの“食物”が満ちるまで、

卵のまま深い眠りについた伝説の竜、サラマンダーこそ謎の巨大生物の正体だという。

全てのドラゴンの頂上に立つ<キング>を倒すべく、アメリカ人の国民リーダーとイギリス人の元消防士のもと、

プロジェクト・チームが結成された。今、人類とドラゴンの地球の覇権をかけた総力戦が始まる。

果たして人類は、サラマンダーとの総力戦に勝つことができるのだろうか?





--------------------------------------------------------------------------------

フィアー・ドット・コム 03.1.25公開 投稿者:Koo  投稿日: 1月30日(木)23時11分14秒 


■監督:ウィリアム・マローン 

■主演:スティーヴン・ドーフ


相次ぐ変死事件。 

謎を握るのは、アクセスした人が皆、その48時間後に死に至っている 

"フィアー・ドット・コム"というインターネットサイト。 

その恐怖サイトの謎を追い詰めると、白いボールを持った白い少女の影に付き纏われ…。




--------------------------------------------------------------------------------

オールド・ルーキー 03.1.18公開 投稿者:Koo  投稿日: 1月30日(木)22時57分14秒 


■監督: ジョン・リー・ハンコック   

■キャスト: デニス・クエイド レイチェル・グリフィス ブライアン・コックス ジェイ・ヘルナンデス 

  


1999年9月18日。

 ジム・モリスは35歳。愛する妻と子供たち、そして高校の教師と野球チームの監督という充実した仕事…

この平穏な日々に不足はないはずだったが、時折、若き日の夢が彼の心を騒がせる。

「メジャーリーガーになること」---それはもう捨てたはずの、遠い日の思い出。

だがある日、彼の人生に転機が訪れる。ジムのくり出す豪速球に、プロ選手への道が開かれたのだ。

これまで築いてきた全てを捨てて、無謀な賭けをするなど馬鹿げている…躊躇するジムを最後に決意させたのは、

妻のローリーだった。

「8歳の男の子が、自分の父親の夢が叶う日を待ちわびているわ。今辞めたら、あの子に何て言うの?」




--------------------------------------------------------------------------------

ストーカー 03.2.1公開 投稿者:Koo  投稿日: 1月30日(木)22時27分10秒 


■監督:マーク・ロマネク

■出演:ロビン・ウイリアムズ


スーパーマーケットの写真現像セクションで働く初老の男、サイ(ロビン・ウイリアムス)。この道20年、

腕のいい職人だが家族もおらず孤独な一人暮らし。そんな彼の唯一の楽しみは、写真を現像しに来る

主婦ニーナ(コニ-・ニールセン)とその家族の写真を“鑑賞”することだった。ハンサムな夫と可愛い子供、

そして美しいニーナ。子供の誕生パーティーや家族旅行の写真。一人ぼっちのサイにとって、

それは理想の家庭だった。ニーナが持ってくるフィルムを密かに焼き増ししてアパートの壁に貼り付け、

自分も家族の一員になったかのような妄想に浸るサイ。しかし、ふとしたことからニーナの夫が浮気

をしていることを知ってしまう。妄想の中の“理想の家庭”を守るため、サイはニーナの夫を罰することを決意する


感想 邦題の「ストーカー」って何でこんなしょーも無いタイトルを着けるんだろう?内容はなかなか。


79点


--------------------------------------------------------------------------------

ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 ’03.2.20公開  投稿者:Koo  投稿日: 1月24日(金)16時08分08秒 


■監督 ピーター・ジャクソン 

■原作 J.R.R.トールキン 

■出演 イライジャ・ウッド、イアン・マッケラン、ヴィゴ・モーテンセンほか 


世界を支配しようとする冥王サウロンの闇の勢力と、それを阻止しようとする白の勢力が激しくぶつかり合い

、第1部を遥かに超える壮大な戦いが繰り広げられる。舞台となる''二つの塔''とは、

サルマンが支配するオルサンクの塔と、サウロンによって建造された最強の塔、バラド=ドゥアの塔のこと。

この''二つの塔''が結束して闇の力を強めていく・・・。


感想:激しい戦闘シーン、3チームに分かれての旅もそれぞれ味があって飽きさせない。 

圧巻はヘルム渓谷の攻防戦、すごい迫力。


91点


--------------------------------------------------------------------------------

レッド・ドラゴン ’03.2.08公開  投稿者:Koo  投稿日: 1月24日(金)15時58分27秒 


2002年/アメリカ/2時間5分 

■配給 UIP映画 ■監督 ブレット・ラトナー 

■脚色 テッド・タリー■原作 トマス・ハリス 

■製作 ディノ・デ・ラウレンティス 、マーサ・デ・ラウレンティス 

■出演 アンソニー・ホプキンス、エドワード・ノートン、レイフ・ファインズ、ハーヴェイ・カイテル


バーミングハムとアトランタの家族が同じ残忍なやり口で全員殺害された。この連続殺人事件の捜査に、

ウィル・グレアムはかつての上司ジャック・クロフォードから協力を求められる。グレアムには

“人食いハンニバル”と呼ばれた殺人鬼、ハンニバル・レクター博士の心を読み、命懸けで逮捕したものの、

精魂尽き果ててFBIを辞めた過去があった。 クロフォードの懇願に負けて現場を再検証することを承諾した彼は、

 血の跡が生々しく残った現場で、割られていた鏡から殺害方法に頭をめぐらすが・・・。


感想:流れ的には『羊たちの沈黙』な感じで、 途中ちょっと...でも後半はすごい緊張感で「羊たち~」を

超えたか?って感じ。


84点 


--------------------------------------------------------------------------------

ボーンアイデンティティー '03.1.25公開 投稿者:Koo  投稿日: 1月24日(金)15時51分35秒 


監督:ダグ・リーマン

出演:マット・デイモン フランカ・ポテンテ

クライヴ・オーウェン クリス・クーパー 


地中海沖でイタリアの漁船に救われた男は、銃弾を浴びて負傷しているうえに、記憶喪失に陥っていた。

イタリアの港町で船から下りて自分の正体を突き止めようと考えた彼は、ひょんなことで警官ともみあい、

自分の戦闘能力が尋常ではないことを自覚する。皮膚の下に記されたチューリヒ相互銀行の口座番号をもとに、

銀行でジェイソン・ボーンという自分の名前らしきものと金を手にした彼は、何者かに追われて逃げ回る羽目に。

ちょうど車に乗ろうとしていた女性にパリ行きを強引に交渉し、見知らぬふたりの壮絶な逃避行が始まった・・・! 


感想:

記憶を無くした上、訳も分からないまま追われる主人公、”偶然”行動を共にすることになるヒロイン、

主人公を追う選ばれた刺客達・・・。 

全てベタな展開なのに最初から最後まで飽きずに楽しめた。


90点 


--------------------------------------------------------------------------------

模倣犯 投稿者:koo  投稿日:12月14日(土)22時55分03秒 


主演 中居正広


公園のごみ箱から女性の右腕とショルダーバッグが発見された。連続女性誘拐殺人事件の幕開けである。

テレビのワイドショーに犯行声明を届け、被害者の遺族に電話をかけ、あるいはインターネットで殺人現場

を実況中継すると世間を挑発する。ところが交通事故で死んだ2人組、栗橋浩美と高井和明(藤井隆)の

周辺から犯行を思わせる物証が見つかり、事件は収束したかに見えた。しかし高井は犯人ではない、

と主張するピース(中居正広)が現れる。


--------------------------------------------------------------------------------


ザ・プロフェッショナル 投稿者:Koo  投稿日:12月14日(土)22時21分16秒 


監督:デヴィッド・マメット

出演:ジーン・ハックマン、ダニー・デヴィート


窃盗犯ジョーは仲間とともに宝石店へ。

作戦は成功したかに見えるが、ジョーの姿を監視カメラに撮られてしまったのだ。

これを機に引退しようとするが、盗品バイヤーのバーグマンは許さず・・・。


--------------------------------------------------------------------------------

K-19 投稿者:koo  投稿日:12月 8日(日)23時56分38秒 


主演 ハリソン・フォード


 ソ連が極秘に開発した原子力潜水艦K-19。アメリカとの核戦争に備えた北極圏で過酷なミッションの最中に、

艦の原子炉に生じた小さなひび割れ。これが一瞬のうちに128名の乗組員、そして全世界を恐怖とパニックの

どん底に突き落とすこととなる…。 


感想

みて退屈はしない、夢中になった。 

ラストはあれはハッピーエンド?でも決して明るい映画ではない。 

放射能区画を観ていると、なんだかう~気持ち悪くなった(^^; 


余談 構想5年、制作費125億!ハリソンフォードのギャラ30億円すげっ


84点


--------------------------------------------------------------------------------

ハリー・ポッターと秘密の部屋  投稿者:koo  投稿日:12月 8日(日)22時08分52秒 


監 督 クリス・コロンバス

出 演 ダニエル・ラドクリフ、ルパート・グリント、エマ・ワトソン  他

●データ 2002年/イギリス・アメリカ


■□ひとつ大人になったハリー・ポッターが 

□■新たな魔法をかける日がやって来る! 

ホグワーツのどこかにあると言われる「秘密の部屋」。その扉が50年ぶりに開かれた時、おそるべき冒険が始まった。

第1作で対決した「名前を呼んではいけないあの人」、ヴォルデモート。ハリーは何とか勝利したが、

強大なその力を完全に断ち切ることはできなかった。本作でハリーは、両親を殺した憎むべき闇の魔法使い

ヴォルデモートと自分の間に、不気味な共通点があることに気づいてしまう。壁に書かれた不吉な血文字、

石にされた生徒たち、そしてハリーだけに聞こえる声…次々と起こる不可解で残酷な事件の謎を解こうと、

ハリーがたどり着いた「秘密の部屋」。そこに眠っていたのは、ハリー自身の過去に関する謎だった……! 


感想

いい!これは面白い!前回の「賢者の石」よりそれぞれの役がぴったりと納まった。

スケールも一段とすごくなってる。


93点



--------------------------------------------------------------------------------

マイノリティ・リポート  12/7 投稿者:koo  投稿日:12月 1日(日)01時22分30秒 


スピルバーグ監督 トム・クルーズ主演


2054年、ワシントンD.C.。全ての殺人はプリコグと呼ばれる予知能力者3人により予知され、

犯行前に犯人はジョン・アンダートン(トム・クルーズ)率いる犯罪予防局によって逮捕されるという

完璧なシステムにより、犯罪は激減していた。しかし、ある日、プリコグの思いも寄らぬ予知により、

アンダートンは逃亡者になるハメに。それは、36時間後に会ったこともない男を彼が殺害するという予知だったのだ…。 

『ブレードランナー』の原作者としてお馴染みのカルト的人気を誇るSF作家フィリップ・K・ディック

の短編をスティーヴン・スピルバーグ監督、トム・クルーズ主演という豪華な顔合わせで映画化。元々、

いつか一緒に仕事をしたいと願っていた2人だったが、なかなかチャンスが恵まれず、『アイズ・ワイド・シャット』

の撮影中にトムがこの作品の初期の脚色シナリオを読み、衝撃を受け、スピルバーグに送ったことから製作がスタート。 

何よりも驚かされるのはこの物語の構築。犯行を起す前に犯人を捕らえることで、犯罪を事前に食い止めるという、

一見、理想的なシステムの思わぬ落とし穴から起こるサスペンスは、「犯人は誰なのか?」ではなく、

「何故、殺したのか?」という逆の考えで進む、まったく新しい形の謎解き手法をとることで見る者を

グイグイと物語りに引き込んでいくだろう。 


感想 

スピルバーグらしく?無理やりハッピーエンド?のラストはちょっと....。

せっかくここまで引っ張ってきたのだから、主人公の妻が疑問を持ってから以降の物語の解決に向かう

部分をもう少し丁寧に描いてほしかったし、最後ももう少し締まったものにできないかな。 あと少し長さが気になった。

アクションシーンはもっと少なくてよかった。


70点


--------------------------------------------------------------------------------

「ジョンQ」 11/23 投稿者:koo  投稿日:11月26日(火)00時53分04秒 


ニック・カサヴェテス監督 デンゼル・ワシントン ロバート・デュヴァル 

ジェームズ・ウッズ アン・ヘッシュ キンバリー・エリス レイ・リオッタ

2002年/1時間56分/ギャガ・ヒューマックス共同配給

*STORY* 

ジョン・クインシー・アーチボルド(通称ジョンQ:デンゼル・ワシントン)は、愛する妻、

そして最愛の息子と幸せに暮らしていた。

 そんなある日、息子の心臓病という突然の不幸がジョンQの家族を襲う。病状は深刻を極め、

心臓移植無しでは命の保証はできないとの宣告を受ける。

 移植に必要な高額の医療費を工面するため、ジョンQは家財道具を投げだし、保険会社や役所などに

東奔西走したが、入っているはずの保険の適用も受けられず、生活保護も断られ、彼に救いの手が差し

伸べられることは無かった。

 孤立無援、追い詰められた彼が最後に下した決断。それはER(緊急病棟)を占拠することだった。

彼の要求はただひとつ、移植待機者リストに息子の名前を載せること。

「息子の命を救うまで、俺はここを離れない!」

緊迫した父の愛情は、ERの人質も巻き込み、本人さえ予測できなかった衝撃の結末へと向かう…。



感想

労働者階級のお金がないと治療を受けられないというきびしい現実と追い詰められた父親が示す子への情愛・・・。 

後半は「できすぎ感」もあるがデンゼル・ワシントンの演技はいい。ほんといい。 


80点

--------------------------------------------------------------------------------

「9デイズ」 投稿者:koo  投稿日:11月26日(火)00時42分26秒 


《世界最大の脅威》はついに、プラハからニューヨークへ――

カウントダウンは、もう始まっている……。それは、人類史上最悪の9日間。 

2002年6月7日全米初公開 


感想

シリアス期待してたのでちょっと肩透かし。 

しかし「9デイズ」題名と内容あまりと関係ないような...


65点


-------------------------------------------------------------------------------

サイン 投稿者:Koo  投稿日:11月26日(火)00時20分07秒 


フィラデルフィアから72kmの、ペンシルバニア州バックス郡──グラハム・ヘスは、地域の住民が信頼を寄せる

牧師であり、妻とふたりの子供── 長男のモーガンと長女のボー ──と、元マイナーリーグのスター選手

の弟メリルとの、平凡だが幸せな家庭を築いていた。だが、突然の悲劇が彼の人生を狂わせてしまう。

赤の他人の居眠り運転による事故で、妻がグラハムの目の前で息をひきとったのである。臨終の言葉は、

「グラハム、よく見て。メリル、思いっきり振り切るのよ」・・・混濁した意識の中で、

かつて球場で見た義弟メリルの試合でも思い出したのだろうか・・・? あまりにも無意味な最期の言葉、

そして、あまりにも不条理な死、そして、あまりにも耐え難い喪失感── グラハムは初めて神の存在を疑い、

その日を契機に信仰に背を向ける。それが、グラハムに向けられた第一の兆候(サイン)だとは気づかずに・・・。



感想

シックスセンスがとても良い。次のアンブレイカブルでがっかり、今度こそと期待したら、とどめをさされた感じ。


45点

'librals' 카테고리의 다른 글

신포도  (0) 2013.07.23
Adagio-New Trolls  (0) 2013.07.22
25 Minutes:: Michael Learns To Rock  (0) 2013.07.20
Dakota Fanning  (0) 2013.07.19
AMANDA SEYFRIED  (0) 2013.07.19
Posted by MSNU






favicon

The Everyday Effect

  • 태그
  • 링크 추가
  • 방명록

관리자 메뉴

  • 관리자 모드
  • 글쓰기
  • 분류 전체보기 (623)
    • librals (139)
    • PPT (369)
    • 시리즈 (69)
      • 주택관리관계법규_정리 (26)
      • 독일어 (1)
    • HDP MM (34)
      • HDS (0)
      • ND C&P (0)
      • 우체국 알뜰폰 (34)

카테고리

PC화면 보기 티스토리 Daum

티스토리툴바